注文住宅ソライエ 岡山・倉敷の高性能住宅
ワンランク上の
高性能な住まい
コンセプト
Concept
イベント
Event
施工事例
Works
スタッフブログ
Blog
コンセプトハウス
Concept House
ワンランク上の住宅性能
Soraieつくり人
保証・アフターメンテナンス
一級建築士事務所
空間デザイン住宅ソライエ
㈲まきび住建

一級建築士事務所

Produce by (有)まきび住建
注文住宅ソライエ 岡山・倉敷の高性能住宅

Staff Blog

Soraieスタッフのブログ

コンセプト
ワンランク上の住宅性能
施工事例
Soraie 一級建築士

ZEHを超えて。本当に快適で健康な住宅を!2

2016年08月20日

岡山市南区藤田で着工した住宅が目指すものは・・・ZEHを超える自然エネルギー住宅です。

今年発表されたZEHの岡山の基準はUa値0.60です。

こちらの住宅はUa値0.30と熱損失をZEH基準の半分に抑える温熱設計です。

気密と換気にもこだわり家の空気の流れをコントロールすることで、

玄関先からトイレ・お風呂など家のすみずみまで温度変化の少ない快適で健康な室内環境を目指しています。

先日無事上棟いたしました。

木造住宅ですのでパッと見てそんなに大きな違いは感じにくいでしょうか。

この建物がこだわっているのは気密のラインです。

解りやすく言えば、屋根も壁も床も面が途切れないように家を包み込んでいきます。

ポイントは屋根を2重に作る事で、1段目の屋根の面と壁の面を直接つないで切れ目を無くしています。

この構造は隙間が出来ないだけでなく、断熱気密ラインの上部に分離された通気層が出来るため夏の温度上昇を抑える事ができます。

基礎・壁・屋根(1層目)を面で一体構造とすることで、隙間風の少ない高気密住宅を目指しています。

それでも住宅には外と中を貫く部分が沢山あります。

換気ダクトや配管スリーブ

ベランダや跳ね出す屋根の構造部材

付加断熱用の窓台など・・・

気密のラインを貫く部分は、発泡ウレタン・気密テープ・コーキングetc各種気密部材を駆使して

少しでも隙間からエネルギーをロスしないようにしています。

高気密と聞くと「呼吸できない息苦しい家」だと勘違いされがちですが、

無計画に隙間から空気が漏れているのと、家が呼吸するのは違います。

無駄な隙間を無くして、フィルターを通してきちんと綺麗な空気を計画的に入れる。

「きちんを呼吸できる家」を高気密住宅は目指しています。

 

 


Category: お家まるごと暖かい。高断熱・高気密な住まい。

施工事例
イベント
コンセプト
ワンランク上の住宅性能
Soraie 一級建築士