岡山で高性能住宅の注文住宅は工務店ソライエ

BLOG

- Soraieのじかん -

子育て中の2歳児ママがお手本にしたい施主様のお家をご紹介♪part2

2025年03月10日

みなさまこんにちは!!!!Soraieスタッフです(^^)☆彡

3カ月後に3歳になる息子は、

ついにイヤイヤ期から抜け出し僕がするモードに進化しました(笑)

なんでもしたいし挑戦してみたいので、

「まま!ぼくがしゅるよ!」と張り切ってくれています😅

そんな子育て真っ最中の私が、

お手本にしたいお家の間取りをご紹介します✍✍✍

 

 

 

キッチンと横並びのダイニングテーブル

出来た料理を運ぶのも楽ですし食べたあとの食器を運ぶのも楽になります。

キッチンの横にコンセントをつけることにより、

延長コードなしでタコ焼き器やホットプレートを使うことができますね!

小さいお子様は延長コードの少しの段差でもこけることもありますし、

もっと小さい子だとコードを噛んでしまったり…などなど

そういう目に届かないところを気にしなくていいのがとてもよいですよね☺️

 

LDKにスタディスペース

スタディスペースで勉強をしてくれるとダイニングテーブルに

消しカスなどのごみが落ちてないので、

お食事のスペースを汚さずに清潔に保てます。

あと、宿題をちゃんとしているかどうか見ておけるのも

安心ですよね😊

 

 

キッチンの近くにパントリー

べびちゃんのときは、

ミルク缶や哺乳瓶消毒ケース、消毒した哺乳瓶を乾かすスタンドなど

場所を取るものがたくさんありますよね・・・。

べびちゃん用品を置くスペースをパントリーに置くと

キッチン廻りが物で溢れずに済みます!!!!

本当に小さいときは買い物に行くのも難しいので、

買い置きができるのもいいですよね!

 

 

玄関付近にトイレ

外出前は必ずトイレに行くと思いますが、

玄関付近にあると行く前のタイムロスも軽減されます!!!

寝室に腰壁

最近の方は、お布団ではなくベッド派の方も多いのではないでしょうか?

おしりふきやおむつをかごに入れて置けたり物がおけますし、

携帯を腰壁において充電できますね!!!!

寝相が悪いのでうちの息子だけかも知れませんが、

充電コードが手に絡まっていたことが…💦

そういう危険も防げます!!!

お布団派の方はこどもに危ないものを上に置けるので、

触られなくて安心です☺️

 

子育て中のパパ、ママが作ったお家なので

家づくり中の方の参考になると思います!!!

家づくりについてのご相談を公式LINEでお気軽にできちゃうんです!

一級建築士やコーディネーターと直接チャットが出来きます🗣️

Soraieスタッフ用のインスタができました!

公式よりゆるゆるで更新しています💓

 

どちらともお友だち募集中です!!!

よろしくお願いいたします🫱🏻‍🫲🏻


Category: スタッフブログ

木目調クロス品番をご紹介します!!!

2025年01月31日

 

みなさまこんにちは!Soraieスタッフです!!!

クロスに悩まれている方多いのではないでしょうか?

カタログを見ても実際どうなるのか想像つかないこともありますよね…

本日は、木目クロスをご紹介させていただきます。

木目クロスを使用することで自然の温かみを感じることができますよね。

色や選ぶデザインによってお部屋の印象が大きく変わります😯

そんな木目調のクロス人気はどんどん高まっています!

木目調クロスを写真付きで品番をご紹介いたします。

お客様が建てられたときと品番が変わっているものもございますので、

2025年1月現在の現行番号で品番をご紹介したいと思います。

1点だけ廃番品でしたが近いお色味のクロスのイメージになればと思い

紹介させていただきますので、ご了承ください🙇🏻‍♂️

 

こちらは、勾配天井のクロスを木目のクロスに

サンゲツのSP9804を選ばれました。

ナチュラルな空間におすすめの、やさしい色合いの木目柄です。

 

こちらのお家は、下げ天井のところをアクセントで木目調のクロスにされました。

サンゲツのFE76575を選ばれました。

ナチュラルでクセのないオークでおしゃれ度UP!

 

吹き抜けリビングの天井から2階のホールを

木目のクロスにされました。

サンゲツTH32681を選ばれました。

節やひび割れを残したアンティークパインの表情豊かさがリアルな壁紙です!

 

 

 

 

勾配天井のところを木目に部分的に使うことでより高級感がありますね。

こちらは残念ながら廃版商品ですが、一応番号だけ…RE53284です。

 

 

こちらは和室の天井クロスを木目に…!

SP9804で1邸目と同じクロスですが、

和室に使うだけで少し印象が変わりますね!

 

 

下げ天井にしクロスを木目にされたお家。

品番は、サンゲツTH32658でございます。

濃い色を持ってくると引き締まって見えますね!

サンゲツさんのカタログを見ると天井施工におすすめと

記載されています!!!!

 

 

吹き抜けリビングで天井をクロスを木目にされました。

やさしい色合いの木目柄です。

サンゲツのFE76571

天井に木目調クロスを使用するとアクセントになってとてもオシャレですね!

 

 

色々な木目調のクロスがありましたね!

少しでもイメージが湧いていたらうれしいです😙

 

今年からSoraieスタッフがインスタをスタートしました!!!

ストーリーを流したりリール動画をUPして

ゆるーくインスタしてますので、

フォローお待ちしております。

実は、公式LINEがあるんです!!!

1級建築士やコーディネーターと直接チャットが出来るので、

不安や悩みについてお気軽にチャットでご相談ください。

 

 

 

 


Category: スタッフブログ

総社コンセプトハウスの品番をご紹介

2025年01月24日

 

みなさまこんにちは!!!Soraieスタッフです!!!

Soraieのインスタは見ていただけてますでしょうか?

まだフォローしていない方は下の写真から

インスタに飛べますので、

よかったらフォローよろしくお願いいたします💓

staffがゆるーく投稿しているInstagramもございますので、

下にQRコードに貼っておきますので、フォローお待ちしております😙

 

 

 

 

12月13日に投稿しました、

総社コンセプトハウスの品番をご紹介しました。

そちらをブログでもご紹介😌👍

まずは、キッチンから

 

キッチン:タカラスタンダードのオフェリアの背面収納

カラーは、TXU6115CT74

カップボード:タカラスタンダードのオフェリア

カラーは、TYU2628C

クロス:サンゲツSP9733

総社コンセプトハウスのキッチンは、

温かみのあるおとなかわいいキッチンで

女性の方は好みの方が多いのではないでしょうか☺️

くすみカラーがお好みの方にはおすすめです〇

 

 

続いては、LDKにある和室!

 

天井クロス:サンゲツSP9804

畳:DIKEN清流YQ5714(灰桜色)

くすみカラーと木目天井がベストマッチですね!

勾配天井になっているので開放感あり

斜めになることで見た目からおしゃれです!

総社コンセプトハウスのLDKはI型になっているので、

キッチンから見て正面に畳のお部屋があり、

キッチンからお子様の様子が見れるので、

子育て中の方にはおすすめの配置です◎

 

 

続いては、洗面台です!!!!

 

総社コンセプトハウスの洗面は造作洗面で、

ミラー:タカラスタンダードのリジャスト

タイル:平田タイル15fhifty83630

洗面:パナソニックのシーライン

造作洗面にするとオリジナルの洗面になるので、

おしゃれ感がUPします👆🏻👆🏻👆🏻

 

続いては、寝室です!!!

クロス:サンゲツFE76611

ふかし壁:RE55003

落ち着いた色のクロスなので寝室にピッタリ!

 

お打ち合わせ中のみなさまのお家の参考になればと思います。

 

 

Soraieスタッフがゆる~く更新中のInstagram

 

 

 

 

今年の9月から公式LINEがスタートしました!!!

お家についての質問を1級建築士が答えます👏🏻

お友達登録よろしくお願いいたします💓

 

 

 

 

 

 

 


Category: スタッフブログ

CONTACT お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。

お電話でのお問い合わせ

tel.086-264-3133

(9:00-18:00 定休日:なし)

イベント情報
資料請求

空間デザイン住宅ソライエはパッシブデザインを元に
建物の性能や品質にこだわった冬暖かく夏涼しい
快適な高性能住宅をご提案します