家は快適に住まうもの。だからUa値やC値がいくらかというのはあくまでも単なる指標です。
しかし、その家が「どんな暮らしが出来るのか」、例えばエアコン1台で暖かいのか、エアコンがなくても暖かいのか各部屋の温度差は無いのか。
Ua値とC値は、その値がいくらならその暮らしが出来るのかを客観的に見るためにとても大切なのです。
従来の断熱材とは異なり、ウレタンフォームは現場にて断熱材を形成することができます。
2液を混ぜ合わせることで化学反応が起こり、わずか数秒で形成されます。
また、液状で塗付するためわずかな隙間にも入り込み、気密性が向上。素材には接着性がある為、気密施工も不要となります。
断熱性能向上により、従来の厚みより30%低減が可能になりました。
エネルギーを失いやすい開口部はすべて樹脂窓を採用。Low-E複層ガラスで熱の出入りを軽減します。単板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮。樹脂サッシを組み合わせることで、樹脂の熱の伝わりは、アルミの約1000分の1。室内外の温度差で生じる結露を大幅に軽減します。
YKK AP W330 「省エネ建材等級」最高等級★★★★の商品
断熱に比べて気密は職人の腕によるところが大きく、施工者によって気密レベルに格差が生じてしまう恐れがあるのも事実。
本来は必要が無い部分まで二重三重の気密施工を施せばその格差を埋めることは出来るのかもしれません。しかし、その分コストは増えてしまうのです。
そんな無駄なリスクを背負わすことのないように、ソライエでは気密ラインを明確にし、同じ大工さん、同じ職人さんが施工する事で安定した気密性能を確保しています。全棟、貫通工事後に施工時に気密検査をおこないチェックするとともに、最終検査時には換気を用いて減圧し、人通口など締め忘れが無いか最終確認しています。
C値は一般的に1以下であれば、体感的・性能的に問題ないとされていますが、『Soraie』ではワンランク上の0.5以下を目指しています。
C値は1以下で良いと思いますが、1は目指すものでは無く、設計・サッシ・職人さんすべてが隙間の無い家を目指して、いわば0を目指して頑張る事が大切な事です。
長期優良住宅“仕様”とうたわれているケースにはご注意ください。
申請の手間や費用に配慮した設定は、あえて受けてはいないが性能自体はそれ相当というものだからです。
高耐震を“想定”しただけの家づくりで叩いて本当に有事の安心を約束できるのでしょうか?
長期優良住宅任地には厳格な審査が実施されるのは、設計・施工の糧に潜む造り手の過信を排除し、その性能を客観的に担保するためのもの。
ソライエでは、審査基準を超える「最高耐震等級3の全棟認定」を徹底し、独自の面材工法により更なる耐震強化を図ることで、長期優良住宅「相当」ではなく、長期優良住宅以上の合憲性があってこそ真の安心と快適を実現できると考えています。
何を使う、何の工法ではなく、「きちんと設計」し「きちんとチェック」を受け、その安全な図面を大工さんが「きちんと施工」し「きちんとチェック」を受ける。そんな当たり前のことが安全を支えています。
建築基準に定められた
最低基準
災害時の避難場所にも
指定される学校・病院
Soraie標準耐震等級
最高耐震等級3の
全棟認定を徹底
きちんと
耐震等級3で
設計
検査機関による
きちんとした
チェック
図面通り大工が
一生懸命
きちんと施工
第三者機関JIOの
日本住宅保証
検査機関が
きちんとチェック
住宅ローンなを支払いながらメンテナンス費用が負担にならないためにも、ソライエでは最初からメンテナンスフリーを目指してご提案します。
光触媒で雨の日も晴れの日もきれい
セラミックコーティングで長期間の耐久性
晴れの日は「汚れを分解」し、雨の日は「きれいに洗浄」
空気中の有害物質(NOX)を無害化するなど、光触媒の壁で365日セルフクリーニング。
高耐候コーキングと組み合わせて、外壁は30年以上メンテナンス不要となりました。
豊富なカラーラインナップのコロニアルグラッサは、好みに合わせた外観を作り出します。
紫外線に強いグラッサコートの採用(無機塗装)で、美しい発色・光沢を長時間キープし続けます。
屋根のキレイ・長持ち・軽さ、高耐候性を実現するので、30年相当色あせの少ないメンテンスフリーな屋根材です。
フィルム汚れ防止・抗菌壁紙は食品包材にもしようされる安全性の高いエバール®フィルムを表面に加工。付着した汚れが拭きやすく、薬品類を使わず水拭きや空拭きで汚れが取りやすい壁紙となっております。
多種類の機能性壁紙をラインナップ。
木肌感を大切にした床材。
なめらかな手触りにオイル塗装のようなしっとりとした優しい仕上がり感。お手入れも簡単で5種類の嬉しいラインナップ。
◎床暖房対応 ◎ワックス不要 ◎汚れにくい
◎抗菌処理 ◎低ホルムアルデヒド☆☆☆☆
システムキッチン・ユニットバス・トイレ・洗面などお手入れしやすい最新設備をご提案します。
空気の熱でお湯を沸かすエコキュートは、省エネはもちろん環境にもやさしい設計となっております。
時間帯別、季節別時間帯料金制度を活用した効率のいい給湯器になります(ESTIA)